TITLE: RE:レスありがとうございます。
DATE : 2000-10-19 22:44:00
--------------------------------------------------
ごめんなさい。
UNICODEの事忘れていました。
それに、CEの場合カレントディレクトリ(フォルダ)と言う概念がないので、フルパスで指定する必要があります。
たとえば、ルートディレクトリにあるsample.vbを起動する場合は、
sinfo.lpFile=TEXT("\\sample.vb"); // 関連づけで開くファイル名
で良いと思います。
注)" "の中は、¥記号が2つで¥の意味になります。エスケープシーケンスです。
今度はどうでしょうか?
#ごめんなさい、また未確認です。
#最近忙しくて、時間がとれませんm(__)m
あ、プログラムの終了はそれで良いと思います。
僕は面倒なので、一気に
DestroyWindow(hWnd);
とかやっていますけど。